ABCスープの作り方
ABCスープとは?
マレーシア料理なのかは分かりませんが、チャイニーズの家庭でよく食べられているABCスープ。中国語では罗宋汤というそうです。
鶏肉や豚肉と、にんじん、じゃかいも、トマト、とうもろこしなどを一緒に煮たスープです。
以前中華系の定食屋さんに入ったとき、セットメニューの選べるスープの中にこのスープがあったので、食べてみたらすごく美味しかった。
私のマレーシア料理の概念とは正反対のあっさりした味!笑
その時の写真…あった!
と思ったらほぼ飲み切った後…笑 とうもろこしが沈んでるのが見えますね。笑 とにかくあっさりしていてとても美味しかったのです。
ところで、なぜABCスープという名前なのか中華系の友達に聞くと、具材を指しながら、多分これがAでこれがBでこれがC(よく分からない)と言って笑ってました。
調べたら諸説あるようで、作り方の簡単さからのABC、とか。他には、定番の具材であるにんじん(ビタミンA)、じゃがいも(ビタミンB)、トマト(ビタミンC)でバランスよくビタミンが摂れるから、とか。
とにかく昔から栄養たっぷりのスープとして家庭で食べられているようです。
それから自分で作ってみようと思って調べてみたのですが、ABCスープと日本語で打つと出てくるのは、アルファベットの形のマカロニが入ったスープでした。かわいいーでも違う。笑
英語で調べると、たくさん出てきます。
その中で見つけたSouper Diariesという中華やアジア料理のページ。由来や作り方が丁寧に紹介されていて良い!
Souper Diaries - Chinese & Asian Food Recipes
これを一応参考にしながら、ある野菜で作りました。美味しくできたので紹介します(^^)
ABCスープの作り方
約3時間(ほぼ煮る時間)、4人前
〈具材〉
・鶏肉 -骨付きのもの 適当
・大根 -半分くらい 乱切り
・にんじん -2本 乱切り
・トマト -3個 一口大
・キャベツ -4分の1 ざく切り
・塩・こしょう
・(お好みで香菜、セロリの葉など)
その他、じゃがいも、とうもろこし(お店で食べた時は輪切りで入ってました)も定番のようです。
〈作り方〉
1. 鍋に鶏肉を入れて、鶏肉が隠れる程度の水を入れる。蓋をして30分くらい煮る。
2. 鶏肉を取り出す。スープに出たあくなどをとって別の容器に入れておく。鶏肉は小さめの手羽元や手羽中ならそのままでもいいですが、大きいもの、あとはお子さん向けなら骨は取り除いておいた方がいいでしょう。
3. 鍋半分くらいの水に、大根と人参(じゃがいも)を入れて火をつける。
4. 沸騰したら、先ほど煮た鶏肉、そのほかの野菜(トマト、キャベツ、とうもろこし)と、鶏肉を煮たスープを入れる。蓋をして2時間くらい煮る。
5. 塩と胡椒で味を整える。
6. お皿に盛ってお好みで香菜を乗せる。
できあがり
私はパクチーが好きなので乗せようと思ったのですが、今回パクチーと思って買った野菜は、Pak choy(これはパクチーなのか?笑)という名前で、セロリのような香り。思ったのと違ったけど、このスープによく合う味だったのでおっけー。
ほぼ煮るだけ、味付けも塩胡椒だけで簡単。落ち着く味で大好きです。お肉なしのレシピや、固形スープの素を使ったレシピもありました。
ぜひお好みの「ABCスープ」作ってみてください!